あなたの安全運転とエコドライブをサポート。運転診断スマートフォンアプリ 『Safety Rec』 のキャンペーンサイト 『安全ドライブ大学』
危険、事故を防止し、運転中の映像を記録するドライブレコーダ―。「Safety Rec」をお持ちの皆様は、運転診断機能などを使って安全運転に磨きをかけていらっしゃるかと思います。
しかし、ドライブレコーダ―にはさらに色んなメリットや活用方法があるのをご存じですか?
今回は「Safety Rec」を元に、基本的な使い方以外の便利な活用術をお教えします!
アクセルを踏み込む回数が増えると、燃料の消費は多くなっていきます。つまり、急加速や急ブレーキを繰り返すとその分燃費が悪くなっていくのです。
Safety Recでは「スムーズ」「ブレーキ」「停止」「右左折」「ハンドル」の5つの項目を点数にして診断しますので、高得点を狙っていくことで、自然と省燃費運転ができるようになります。
かさむガソリン代を抑える、家計に優しいドライバーを目指しましょう。
安全運転になれるよう練習を心がけても、モチベーションが続かない……。そんなつい自分に甘くなってしまうあなたは、SNSを活用しましょう。
Safety Recには、運転診断結果をtwitterに投稿する機能が付いています。得点がフォロワーに見られるとなれば、安全運転を意識せざるを得ないですよね。
ドライブ記録として日記のような感覚で投稿しても、後から見返して上達の様子を楽しむことができますよ。
危険な運転をする人には、自覚が無いこともしばしば。下手に注意すると、逆上したり意固地になってしまう事もあります。
そんな時はSafety Recのドライブ診断機能を使って、客観的な点数や運転映像を見てもらいましょう。
まずは自分が使ってみせて、興味を持ってもらうのがコツです。レクリエーション感覚で楽しく診断してもらいましょう。
怒りっぽい人や目上の方など、直接注意しにくい相手の場合に活用してみて下さいね。
以前使っていたスマートフォンをなんとなく取っておいて、机の中で眠らせたままになっている方は多いかと思います。
そんな古いスマートフォンは、ドライブレコーダ―として再利用してみましょう。通話やインターネットでスマートフォンを頻繁に使用する方でも、バッテリーの残量を気にせずに使うことができます。旅行など長距離移動で使用時間が長い時も安心ですね。Wi-Fi環境を用意して利用しましょう。
以上、ドライブレコーダーを活用しようをお届けしました。
自分が安全運転できているか?のチェックには、株式会社データ・テックが開発したスマホアプリ「Safety Rec」がおすすめ!
ぜひ、ダウンロードして試してみましょう。
>> Safety Recアプリのダウンロードはこちら http://safetyrec.jp/lesson/
せっかくの多機能ドライブレコーダ―ですから、フル活用しなければもったいない!この他にもまだ色んな使い方があるかもしれませんね。あなたの運転ライフにぜひお役立てください。